【コスパ最高】ネット光回線の選び方を料金・特徴・セット割から解説します【ネトカツ】

新型ONU・F660AとHG8045Qの基本性能とNAS機能

3 min

こちらのページでも紹介したとおり、NURO光のONUには全部で5種類あり、中でも無線LANの最大速度が1300Mbpsの新型タイプは、2機種あります。

それが、『ZXHN F660A』と『EchoLife HG8045Q』です。

では、NURO光の工事が完了し、2機種のどちらかが自宅に設置されたとして、何がどう違うのか? 気になりますよね。

詳しく調べてみました。その前にざっとおさらい。

ONUは全部で5種類、NURO光のお申し込みはこちら!

復習1:NURO光なら無線LANが追加工事費なしで標準装備

光回線サービスで宅内工事を行う場合は、無線LAN機能が欲しければオプションとして追加料金が発生します。

ほら、この通り。

 無線LAN追加料金(月額)
フレッツ光300円
auひかり500円
ドコモ光300円
ソフトバンク光300円
NURO光0円

NURO光は、元々設置するONUに無線LANが標準装備しているのでその必要はありません。

NURO光の料金体系に慣れてしまうと、他の光サービスを申込んだ時にえっ、追加料金払うの?って損した気分になります。

復習2:IEEE802.11ac対応のF660AとHG8045Q

80211wifi

現在普及している最も高速なWi-Fi規格、「IEEE802.11ac」を装備している両機種。

最大速度は1.3G。一般的な光回線の速度が1Gだから、それをも上回ります。

これは、有線で繋がなくてもこれだけの高速度が実現できるということ。

その上、この「IEEE802.11ac」は、周波数5Ghz帯を利用しています。従来のWi-Fiは2.4Ghz帯が多く使われていました。この周波数帯は使いやすいのですが、反面、電子レンジなどの家電が発する電波と干渉しやすく、Wi-Fiが途切れることがたびたび起こりうる、ちょっと困った電波だったのです。

5Ghz帯なら、その心配もありません。

参考

HG8045Qの取説をよく読んでみると、IEEE802.11ac対応である記述がありませんが、実際には対応していますのでご安心を。

F660A・HG8045Qと同性能のルータの価格は約1万円

一般に販売されている無線LANルータで、NURO光の新型ONUと同じ性能を持つ機種はどのくらいの価格なのか。気になりますよね。

同等のスペックを持つ機種を調べてみました。

条件は、
・「IEEE802.11ac」対応
・1300Mbps
・内蔵アンテナ3本

以上を踏まえて機種を探すと、

この機種ならほぼ同等かと思います。実勢価格は10000円前後。
これだけの性能を、月額料金・追加オプション料金なしで利用できるのがNURO光ということですね。

同時に接続可能な機器の台数(SSID)には上限がある

そもそもSSIDとは何でしょうか?

ぐれ太

ぐれ太

S、S、I、D!S、S、I、D!

ちび太

ちび太

連呼しなくていいから!

Wi-Fiとは無線電波を飛ばしてスマホやタブレット等の機器がネットに接続できる仕組みです。

Wi-Fiには「アクセスポイント」という、電波の中継を担う親機が存在します。

アクセスポイントにはそれぞれ、固有の名前が割り当てられています。それが、SSIDです。

ぐれ太

ぐれ太

オレ様の本名はグレゴリー・レオナルド・アウレリウス3世だぜ!

ちび太

ちび太

誰も聞いてないし!

スマホ等の機器が「子機」にあたり、「親機」と通信しますが、その際、親機を識別するために、SSIDが必要になります。

いくら高性能のONU(無線LANルータ)でも、何百台も同時に接続することはできません。上限台数があるのです。

上限台数は次の通り。

 上限台数
F660A10台
HG8045Q 32台

これは同時に接続できる台数ですので、あまり気にしなくてもいいかと思います。家族全員がPC、スマホ、タブレット、ゲーム機などを全機種同時にネットにつないだら、NURO光でも速度が明らかに落ちますから。

F660Aが10台しか同時接続できないのはマイナスだなんて、あまり気にする必要はありません。

NURO光のONUにはNAS機能が搭載されている

NASとは何のことかというと、『Network Attached Storage』の略です。

ぐれ太

ぐれ太

知ってるぞ。アホなやつのことだろ

ちび太

ちび太

それはボケナス!

ぐれ太

ぐれ太

「朝倉ー!」

ちび太

ちび太

古過ぎて誰も知らないよ!

違います(笑)

Storageとあるように、データを保存する機器なのですが、普通のハードディスクなどと少し違う点があります。

Nas hdd1
※出典:IOデータ

通常、ハードディスク(HDD)は一台のパソコンに直接つなぐだけです。他のパソコンを持っていても、つなぎ替える必要があります。データを共有するのに、これじゃちょっと面倒ですよね。

Nas 002

NASは、ONUやルータ、ハブなどにつなぐことによって、データの共有が簡単にできるんです。これなら複数のパソコンでデータを使い回すことができます。

これで、「旅行で撮った写真見たいけど、わざわざ隣の部屋まで行ってパソコン立ち上げないと見られないの面倒くさい〜」なんて悩む必要はなくなります

と言っても、ONU自体に記録するハードディスクが付いているわけではないのでご注意を! NASという機械を使う機能があるという意味ですからね。

NASと呼ばれる機器は、別売りで購入する必要があります

実はNAS機能はとても奥が深い機能です。

次回のコーナーで、もう少し詳しくご紹介しますね!

ぐれ太

ぐれ太

「あ・さ・く・ら〜!」

ちび太

ちび太

そろそろ殴っていい?

ぐれ太

ぐれ太

オレを見捨てないでくれYO〜

ONUは全部で5種類、NURO光のお申し込みはこちら!

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です